日曜日

学ぶ姿勢

雑誌『ハーバードビジネスレビュー』によれば、
社会人の90%は、学校を卒業後、
自分の能力を高めたことがないそうです。


能力を高めようとしないのですから
給料も満足にもらえなく、
他人(特に政治など)に依存しているのですから
将来に不安を抱えてて当然ですよね




逆に、10%の人は、自分の能力を高めたことがない90%の人よりも
給料や収入が高く、不安などない状態でいることができるというのも
当然ということになりますね。


フィリピンなどの海外生活では、
自分から進んで学ぼうとする姿勢が
必要だと思うのです。


なぜなら自分から聞かなければ誰も何も教えてくれないのが
普通だからです。


あなたは自分から進んで学ぶ姿勢のある人ですか?



土曜日

セブの老舗スペインレストラン

セブの普通の民家の中に
隠れた名店があります!!

ここのスペイン料理は
スペイン人オーナーが管理する
アットホームで居心地のよい
知る人ぞ知るお店です。





こんなところでよくやってるよな。。
と思うようなところ、
しかも入り口もわかりづらい

でもそんなお店だから
昔から人気なのでしょうね

水曜日

フィリピンのミュージシャンはやばい!!

フィリピンが好きな理由の一つに
音楽が生活にとても近いところにある
普段の日常の中に音楽がある。

というところでしょうか

音楽好きの僕にとっては最高の環境です!






日本はどちらかというと
音楽を聴きにいくときは
ちょっとかしこまったりする
ところがありますが、

ここフィリピンでは
気軽に音楽が楽しめ
そしてそれが生活に密着しているのです

なので陽気で楽しい日々を過ごすことができます

ちなみにこのミュージシャンは特にやばい!
このバーも世界中のビールがあり
選ぶのに大変なくらいです

こんなバーがうちの近くにあったなんて。。
こういった場所を探しあてるのも
フィリピン生活で楽しんでいることの一つです

日曜日

セブのイタリアン

このレストランは
たしかシャングリラかどっかのホテルで
働いていたシェフがセブにオープンした
お店です





レストラン巡りは趣味です。。

木曜日

セブが都市に。。

先日、新しく開発している
セブの湾岸地域、


South Reclamation Projectを
視察してきました。







まだ何もありませんが
数年後には変わってるんだろうなぁ


セブが都市になっていく。。


昔からのほのぼのとした
セブが好きな僕にとっては
なんとも複雑なかんじでした


東南アジアの発展ぶりには
驚かされます

月曜日

フィリピンの不動産の歴史

フィリピンの不動産に
注目する日本人も多くなってきている
ようですが、

過去の価格はどうだったのか?

気になりますよね!?




現在のフィリピン経済の中心地
マカティを開発したアヤラグループですが
彼らのプロジェクトの中でも最高級ヴィレッジ
Forbes Parkの売り出した当時の価格は
平米あたりわずか70ペソ(140円くらい)

それが今現在、なんと70000ペソ

つまり当時からすると1000倍になっています!
(2ページの右のグラフ参照)

やはり長期で考えることのできる人
それは投資でも何でも勝つのかと。。

フィリピンというとまだまだ
日本人からすると危ない、汚い、不安定などなど
いいイメージがないようですが
そんなときから投資をし続けること、
それが僕にとって重要だと強く思うのです。

シンガポールも以前はアジアの中でも
汚い町だったそうです
でも今現在は?

あなたはフィリピンの未来を
どのように想像しますか?





土曜日

フィリピンのインターナショナルスクール

先日、友達の子供をピックアップしに
アラバンのあたり?


にあるフィリピンのインターナショナルスクールへ
行きました。






僕はまだシングルですが
いつか自分の子供にはフィリピンの
インターナショナルスクールに入れたい
と思っています。


それは世界中からありとあらゆる
国籍の子供が同じ学校で勉強し
意見を交換し合い
お互いに違った文化をシェアする環境が
すばらしいと思うからです。


この環境は
先進国の日本のそれと、
フィリピンのインターナショナルスクールとでは
全く同じです。


違うのはコストだけです
そうです、フィリピンでは
先進国のインターナショナルスクールと
同じ環境、条件をとても安価な学費で
手に入れることができるのです。


つまりコストパフォーマンス、
費用対効果がすばらしくよいということですね。


僕は日本の教育費に対する教育レベルが
ありえないくらい悪いと思っています。


コストパフォーマンスは最悪ですね


一方、このフィリピンの教育レベル、環境は
すばらしいと感じています。


僕も大学院で勉強していますが、
1セメスターの学費は約10万円です


つまり一年間、大学院に通って
払っている学費はわずか20万円です。。


それでカリキュラムはアメリカのそれと
ほぼ同じ基準なのです!
しかも言葉、使う教科書はすべて英語です。


あなたには子供さんはいますか?
日本の教育をどのように感じていますか?
日本の教育費をどう考えますか?
世界一高い教育費を払っているのは日本人、という事実を知ってますか?
その教育費に対するクオリティーを考えたことはありますか?
世界一の教育費を払って、ほとんどの人が世界の共通語である英語を話せない、
読めない、という事実をどのように感じますか??
情報を制するものは世界を制すと言われている現在、ほとんどの情報が
英語で書かれていることを知っていますか??


あなたのご意見をお待ちしています

水曜日

OrtiGas!!!



ここはマニラのOrtigasというところです
証券取引所やトップ企業がオフィスを構える
マニラでも第2の商業エリアです


日本に住んでらっしゃるあなたの想像する、
マニラやフィリピンに対するイメージとは
また違う絵なのではないでしょうか?


日本ではまだまだ知られていない
マニラ、そしてフィリピンの顔は
たくさんありますね

日曜日

介護される側の自由、そして権利??

昨日、OrtigasのMegamallにあるレストランで
食事をしていると車いすの人が座っているのが
目に入りました。


その人は口の辺りをしきりにティッシュで
ふいていて、聞いたわけではありませんが
アルツハイマーのようでした。









実は最近、自分の祖父もアルツハイマーにより
この世を去りまして、同じような症状なので
思わずきをとられてしまいました。


自分の祖父はというと家族も仕事で忙しく
なかなか外に連れ出してあげることが出来ず
結局、病院に運ばれ、そこのベットでほとんどの
時間を過ごさなければならなくなりました。


その様子になんともいたたまれない、
そしてどうすることも出来ない自分の気持ちを
どうすることも出来ないでいたことを
思い出しました。。


一方、フィリピンのこの方は
体が不自由そうで、車いすではありましたが
日本の方のそれとはまったく異なること
つまり、自由があると思うのです。


メイドさん?看護士さん?のようなかたが
食事の最中もずっとケアして、
そして食事の後、家族で買い物している様子を見て
日本の介護の現状とフィリピンとでは
本当にかけ離れている。。
と思わざるをえないのです。。


どっちが高齢者にとっていいのか?
どちらの国が病を持っている方にとって住みやすい国なのか??


僕はフィリピンの方がはるかに優れているとしか
思えないのです。


あなたは日本の介護の問題
将来、自分が介護される側になったと
想像したとき、


どのような暮らしがしたいですか??
なにか意見があれば是非、お聞かせください

木曜日

ケソンのベストレストラン!?

ケソンシティーにある
最高級!?レストランということで
ランチのコースメニューを食べてきました。






高級レストランといっても
ランチのコースで1300ペソ(約2600円)
で食べれるというのは魅力的ですよね。


こういったお店に気軽にいけるのも
フィリピンの魅力だなぁ
と思いました。

月曜日

フィリピン永住権を持っている人と持っていない人の違い

永住権を持っている人と
持っていない人の違いといえば




フィリピン出国の際の
並ぶ窓口が違います


第2ターミナルの一般のカウンター

第1ターミナルの一般のカウンター




ビザホルダーの専用の窓口は
比較的すいているので
それほど並ぶことなく
出国が可能です


第2ターミナルの永住権専用カウンター


第1ターミナルの永住権専用カウンター