月曜日

フィリピンと日本の汚職率




こちらは世界の汚職率を色で識別したものです、
これをみると、アジア近隣諸国では
日本よりもシンガポール、香港、オーストラリア、ニュージーランド
のほうがクリーンだということ。。


またわかることはフィリピンを含め
ほとんどの国の色は赤である、
つまり汚職があるということですね。


コレをみると世界の常識は汚職がある国のほうなのでは
というふうにも考えられます。


日本の常識は世界の常識ではないということでしょうか

土曜日

フィリピンの和食


よくフィリピンで何を食べてるの??
って聞かれますが、主に日本食です。。


ここフィリピンはたくさんの日本食レストランがあるので
食事には基本的には困ってません、


田舎に行けばそれはもちろんありませんが、
都会(マニラやセブ)であれば
まったく問題ありません。。


フィリピンの日本食事情でした、

木曜日

ココナッツから感じるフィリピンのインフレ



まあ世界中で今後、
コモディティーの価格は
上昇すると思うのですが


最近、つくづく感じるのは
ココナッツの価格上昇です。


ぼくはココナッツのビジネスも
やってるのですが、そこでの
仕入れ原価がどんどん上昇している
ということです。


下記は生産量、そして輸出量のデータで
両方増え続けていますが
価格も2000年くらいには
一つ3ペソくらいで取引されていたものが
現在、2011年は15ペソ


なんと5倍です!!






地球規模で人の数が爆発的に増えているので
あたりまえなのですが、ここ最近のインフレには
びっくりするものがあります。


そういえばタクシーの初乗り料金も
あがったみたいです。。


たかが10ペソ(20円)の上昇と
思う人もいるかもしれませんが、
その上昇率は25%です


このマクロのトレンドは
しばらく、というかずっと続くでしょう
それを必要とする人の数が増え続けているのですから。。

火曜日

フィリピンにはない、先進国の悩み

















先進国の国債発行額はのびる一方ですね、
そういえばドイツにいったときも
日本と同じような状況でした。

彼らもアメリカの401Kをまねした福祉制度を
とりいれているので、出口の見えない問題を
どうするべきかと話していました。

日曜日

フィリピンのHSBCは。。


HSBCによると、ペソは今年末にはドルに対して
$37.50水準にまで強含みで推移するとしています。


その理由はフィリピン人労働者による送金、
そして海外投資家による直接投資が増加していることです。








金曜日

フィリピンのお金の流れ



今日の新聞に海外で働くフィリピン人(Overseas Filipino Worker: OFW)による
フィリピン国内への送金額が過去の記録を更新して過去最大になった
とありました。


このOFWの送金額はフィリピンのGDPの10%にあたるのですが、
これは銀行を介したものなので、それ以外の民間の機関を使った
送金をあわせると、


それはGDPの20%にもなるのでは
といわれています、


これもフィリピンの通貨:ペソが特に
ドルに対して強含みで推移している
理由だと思うのです。


ちょっと、固いトピックですが
このへんの知識も生活する上で
必要なことなので。。

水曜日

セブの大好きなレストラン



セブでよく行くレストラン、
内装のデザインもよくて
お気に入りです。

月曜日

フィリピンの新聞で見た事実



2010年のフィリピンGDP成長率がなんと7.3%
この数字は過去24年間で最高の数字だそうです。


日本の7倍の高い成長率です、
そりゃ日本も追いつかれますよね。。

土曜日

死海はなぜ死海なのか?

死海は海よりも海抜が低い為に、たまった塩分が他へ流れ出しません。
だから、塩分がどんどん濃縮され、結果として何も生物の住むことが出来ない、
死の湖になってしまうそうです。


コレと同じようなことが、
日本人が積み上げた個人の1400兆円にも上る
個人金融資産にもいえるのではないか、
と思うのです。


やはりお金は水と同じように、
循環するから価値のあるものだと思うのです。


木曜日

フィリピンでみたショッキングなフィルム


僕が数年前に、あるセミナーをうけたときに
オープニングで見せられたショッキングな映像です。


パラダイムシフトは確実に起きています。

火曜日

フィリピンの駄菓子屋さん









ここフィリピンの町でも良く見かけますが、
あめなどをバラ売りで売るスタイルです。


ちょっとなめたいときなど、
とても便利!!

日曜日

フィリピンの水資源も

only 2.5% of the earth's water is fresh water and only 0.5% is accessible to humans



この地球上の水資源でわずか2.5%が真水、
それ意外のほとんどは海水で、生活には使えない水、
さらに0.5%の水だけが人類にとってアクセスすることができる、
つまり川や地下水などから
生活用水、飲み水として使うことのできる水資源なのです。



そしてその川や地下水も工業用水が未処理のまま工場などから
流れ出ることによりどんどん汚染されています。



さらにそのごくごく限られた水資源を必要とする
人の数が人口爆発により、人類史上まれにみる
スピードで増え続けているということ。


これらの理由が私が水ビジネスに興味を持たずにいられない理由です。

金曜日

フィリピンのお正月





今日はチャイニーズニューイヤーでした。
ここフィリピンでは、さまざまな国の人が
暮らしているので、


フィリピンにいながら、さまざまな
文化に触れることが出来ます。

病気にならないためにフィリピン。。

水曜日

火曜日

フィリピンでも話題の日本国債、格下げ

タンダード&プアーズ(S&P)が日本国債をAAから
AA-に一段階格下げしながら明らかにした主要理由は、
財政悪化とこれを打開するための日本政府の戦略不在だったそうです。




まあデフレ対策を日本銀行にお願いするにも
すでに0金利ですからね。。


すでに何度も伝えられているように日本の財政問題は深刻で、
まず政府の債務残高が国内総生産(GDP)の
2倍を超えるレベルだそうです。


これは80-90%台のその他の先進国とは比較にならなく、
戦時状況にあるような(1944年独ナチス政権の負債比率がGDPの2.2倍)
高い数値だそうで。。


上記が悪いニュース、
ですがいいニュースは
そうはいってもまだ日本円は
高い水準で推移しているということ、


一個人としてできるのは
この、まだ強いうちに
円を利用すること。


これですかね、、


あなたはどんな準備をしていますか?